てぃーだブログ › 沖縄友の会― くらす、そだてる、はたらく ―

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年06月18日

沖縄友の会、丁寧に暮らす西原最寄

沖縄友の会は、
地域の、近い会員が、グループを、作っています。それが、「最寄」です。
6月の集まりの、様子を、お伝えしています。

今回は。西原最寄会での様子を、レポートしてもらいます🎶

6月11日(木)に最寄会がありました。


 みんなで「野の花の姿」を歌い、2020年6月号の「明窓浄机」を読書。目に見える場所だけではなく、自分自身の心の内も明窓浄机の状態を目指せるようになりたいと感じました。

 今回の最寄会では、婦人之友の2020年5月号p64の読者50人が量った我が家のプラごみ1週間を読みあい、私たち自身も1週間分のプラごみを量ってみようと決めました。来月の最寄会で、実践してみて気づいたことを報告しあう予定です。

 昼食は、コロナ自粛中によく作った料理をIさんが用意してくれました。テレビの料理番組で覚えたという米のとぎ汁を利用した野菜漬け
は、ほんのり塩味がきいてとてもおいしかったです。

 久々の最寄会は、友の会の良さを再認識させてもらえる場となりました。



缶詰をそのまま利用して作ったゼリーです。

  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 21:29最寄会

2020年06月15日

沖縄友の会:ていねいに暮らす 琉球料理の本 

琉球料理の本から


 琉球料理って私たち沖縄県民には、何やかやと身近ですよね。音符オレンジ

もうすぐやってくる、お盆。

「おつゆは何にする?中身?」
「○○姉さんが上等だからお願いするさぁ」
で、当日。
「あぃ、いつもと味違うさぁ・・何でかねぇ・・」
とか、ありませんか?

あふぁかったり、味くーたー過ぎたり・・・。

そこで、友の会のベテランメンバーが
会員に呼びかけ、
琉球料理グループを作り、何年もレシピを研究し
本にまとめました。
この本を見て作れば、誰でもいつでも同じ美味しい琉球料理が作れる優れ本なのです。



お問い合わせは 高尾 080-3965-2118

  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 17:00

2020年06月15日

沖縄友の会、丁寧に暮らすステイホームから

沖縄友の会の、港川最寄より、
ステイホームの、暮らしの、様子が、届きました。🏡

❇️ステイホーム中に中学生の孫の宿題の琉球料理を一緒に作りました。
レシピは、「食卓に琉球料理」をとの願いで友の会が出版した 「私たちが伝えたい琉球料理」 です。


❇️庭の梅が1キロとれました。らっきょう酢に漬けました。
金柑が手に入ったのでシロップ煮にしました。お弁当の箸休めにも重宝します。

  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 07:18

2020年06月14日

沖縄友の会、丁寧に暮らす

首里最寄は、お弁当🍱を、勉強しています。
四季折々、良く、持ちより、バランスや、色合いなど、皆で、見合っています🎶

今回、話題に、なったのは、鶏ハムを入れた方がいて、砂糖と塩、塩だけ、香味野菜を加え たりいろいろな作り方があるけど………

それから発展して、鶏胸肉を使った料理を持ち寄りレパートリーを増やすし、工夫を最寄勉強にしたいなと、盛り上がりました⭐

皆さんも、お仕事に、行かれる時、自宅で、お昼食べる時、お弁当🍱箱に、詰めてみませんか?
新たに作る時間なくても、冷蔵庫に、ある常備菜や、夕食から、取り分けでよいので
写真は、首里最寄の、会員が、持ち寄ったお弁当💖
🌸

  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 06:43

2020年06月09日

沖縄友の会:羽仁もと子の言葉より・・


 友の会の創立者羽仁もと子の書いた著作集を、友の会の各集まりの初めに読んで、感想をのべあっています。
明治から昭和にかけて書かれていますが、今も十分新しいで

人生の朝の中(うち)に

1日の主な仕事は、朝のうちに、午前のうちに 1週間のおもな仕事は週間のはじめのうちにと・・

考えてみると、私どもはいつからでも 新しくなることが出来ます。朝に道を聞いたら、夕を待たずに実行すればよいわけです。
1人1人真剣な主婦になりましょう。
私たちの家は 私たちの城です。まず一つの部屋をきれいにしても、すぐと見えるから愉快です。

昭和2年にこれは書かれています。

ここの いつからでも 新しくなれますのところが 私は好きです。
いったん 止めても また 新しく始められるの意味かなと思
っています・・

具体的に 衣食住家計に 生かしていく勉強をするところが 友の会です。














  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 17:00

2020年06月09日

沖縄友の会:「寝る前の家」とは

新型肺炎への 緊張が 少し緩和されて・・仕事 学校も再開されました・・
ステイホームのとき、片づける時間があったかた、 あまり変わらなかったあなた・・

皆さん 朝起きて、床にものが転がっている、
テーブルの上に夕食の食器が残っている、
流しにも洗い物!
1日のスタートを、「マイナス家事」から
始めると、朝 「時間がない!」ということに

 
今から100年近く前に羽仁もと子は 
「寝る前の家」の言葉で 朝のスタートのために
どうしたらよいか提唱しています!
昔の主婦もおんなじだったんですね・・

「寝る前の家」って・・サクラ

寝る前に整えておく家の状態のことです。

たとえば
①テーブルの上に何もないように片づける
②キッチンには洗い物を残さない
③玄関の靴を並べておく 
など・・・ 
他には やかんに 水をいれておくなどもやっている方もいるかもです。

それぞれの家庭で決めて 家族と共有しておくと
家族皆で気持ちよく暮らすために
力を出し合えますよ。

眠くて 毎日できないことも あります。でも

こうしたいと決めて 気持ちが帰っていくところが
あるというのは 良いものです・・



  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 09:00

2020年06月02日

友の会、片付けポイントと、技

NHK「あさイチ」スーパー主婦シリーズより
全国友の会会員出演コーナー🍀

生活術の達人・スーパー主婦の知恵と力を借りて、暮らしのお困りごとを解決するシリーズ

緩くてハードルが低い片づけ取り組み法のポイント


💖(1) 枠をつくる


いちばん役立ったとされる考え方がこれです。やってみた実感は、
・窮屈・不自由ではなく、むしろ楽しんで暮らせると言います本当に役に立ったワザと極意

💪今回紙袋の枠のすすめ


紙袋の取っ手を内側に折り込むか切り取るかして、高さを決めて内側に折り込み、仕切りに使います。
形がそろわないモノも、柔軟に仕切ってくれるところがお勧めです。
特に洋服や下着の収納に使うと、出し入れするときに、柔軟に広げられるので便利だと言います。

井田典子さんのアドバイスで紙袋で枠づくりやり方のせました‼️ご参考に、収納グッズ要らずですよ


  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 08:33

2020年05月31日

友の会:今こそ 洋服整理・・

新型肺炎で、ステイホームの日々が 多く 洋服も 動きやすいものが 出番が多かったのでは?
私も 洗濯しやすく ウォーキングしやすい ジャージが多かった感想です。

そんな中  洋服の整理 やった会員から報告が・・

まず この季節の春~夏物の整理から。赤かりゆしウェア

時間にして 1時間半くらいでできました。
皆さんも どうぞ一部分 Tシャツが多いと思う方は シャツからでよいので やってみませんか・・
「だわへし」でやってみましょう。(井田典子さん提唱)

「出す、分ける、減らす、しまう・・」

<方法>
・クローゼットやたんすから 全部出して
・全身映る鏡を用意してとりかかりました。
・外出をイメージして 髪を整えお化粧もしました。
・スカーフなどの小物も横に置きました。サクラ

 迷うときは実際に着て決めました。

<結果>です
★トップス
ブラウス⇒7枚 シャツタイプが多い
Tシャツ⇒3枚  今年 買い入れ予定2枚としました。
長袖Tシャツ⇒1枚
春物ーセーター⇒2枚


★ボトムス
パンツ⇒7枚 (家着用~2枚含む)

★組み着
スーツ⇒1枚
ワンピース⇒2枚
ジャケット⇒3枚

春~夏物の合計は26枚でした!

<処分>と決めたもの
Tシャツ2枚 ブラウス1枚 チュニック1枚 
チュニックはエプロンとして使うことに!
他は適当な大きさに切って捨て布として最後まで使うことにしました。

<やって良かったこと>
きちんと全部見ることができ
また組み合わせて着てみたりで 持っている洋服を見直し
新しく買わなくても、楽しめることがわかって グッドOK!!
◆また 処分にもきちんと納得できたことでした。
◆買い入れ予定もできたので 楽しみもできました☆

また 迷うっているものがあり、別にしました。
気持ちがすっきり決めたら処分です。







  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 05:58

2020年05月28日

友の会:ていねいに暮らす今日は お弁当

ステイホームの時でも 時にはお弁当箱に入れて お昼ごはん!は、いかがでしょうか音符オレンジ

友の会は 集まるときには  お弁当を 持ち寄るときも多いです!

お互い 参考になりますよおにぎり


ハートバランスよいお弁当づくりのコツを 紹介しましょう

先手仕事です、いつもの食事を多めに作っておく、野菜は 洗っておく、刻んでおく。

魚や肉は 下味をつけておくと すぐ焼くことができます。
昨日の から揚げは、甘辛醤油、ケチャップで味を変えて!

ハート赤 緑 黄 黒で彩りよく
栄養もgood

サクラ主食とおかずは 1対1
おかずは 肉 魚 卵 豆のたんぱく質と 野菜や 果物 海藻のビタミン ミネラル類の 割合も1対1を目安に入れると
覚えやすいでしょう。



常備菜から きんぴら、ヒジキを入れています。これが あるので、時間が かかりません
また、肉団子も 多めに作って 冷凍していました。
肉団子は あると 便利です。

  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 09:00

2020年05月27日

友の会:今だから 片づけ




「整理整頓」から

①時間をむだにしていませんか!
 1日5分探していたら 1年で30時間にも!
まだ油断が出来ない この時期 備蓄のものは どこにありますか?
買ったままにしていませんかはてな
整理して 使いやすく、コーナーを作るのはいかがでしょうかびっくり!!必要な時に すぐ出てくるようにガッツポーズ


②買い物が 重なります眠っzzz
 在庫が把握しにくいので家にあったり使いきれず期限が切れたりしがち。
 結局 無駄遣いに!
この時期 ぜひ 備蓄品の中で 残っているものを確認して 使いきりましょう!!
冷凍庫の整理もして ひとつづつ!

残っているものは わが家にあっていないものかも!次回から 買い物リストから外すことも!?




私たちは 雑誌「婦人之友」はじめをテキストにして 勉強をすすめています。
他に 姉妹誌の「かぞくのじかん」は 季刊で発行されています。
これはアマゾンはじめネット通販でも、もちろん書店にもありますのでぜひご覧くださいね。
ステイホームが多いこの時期 ぜひ 読んでいただきたい 本です。本
  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 10:15

2020年05月26日

友の会のこと

今よりも少し丁寧に暮らしたいあなたに・・・
*~*~ 沖縄友の会へのお誘い ~*~*

本雑誌「婦人之友」「かぞくのじかん」「明日の友」を参考に、
主婦が衣・食・住・家計・子育てについて
より良い生活をするために みんなで学びあう会です。
沖縄にできて 46年になります。
全国にもあります、こちらは 昭和5年にできています。

このブログでは 友の会の様子や 家事のポイントを
お知らせしています。

先輩から 伝えられてきた、「家事の工夫」として
お伝えしています。
皆さんの 参考になれば うれしいです。サクラ

友の会は、最寄会(近隣に住んでる会員の集まり)では テーマを決めて料理やお菓子作りをしたり、
家計簿の付け方を学びあったり、洋服を縫ったり・・・
暮らしに関するあれこれを楽しく学んでいます。よつば

毎日の中で、いろいろ なことで、私たちは 
悩んだりがありますが、特に 新型肺炎で いろいろな変化があり 緊張がありますが
毎日の生活を ていねいに 暮らすことが
道しるべに なることが たくさん あります、
台所しごとや 片づけを ゆっくりやる時間が
気持ちの整理へと つながることになります。
毎日10分でも 取り組んでみてくださいね


那覇市 西原 浦添市 北は 沖縄市まで最寄があります。
今は ラインでつながったりしています。それでも、暮らしについて話せる仲間がいることは
心強いです。  

年代も 90代から 20代まで様々、生活の工夫が大好きなかたも 
あまり好きでない方も大歓迎!!です。

 興味のあるかたは お問い合わせなど メール:okinawatomonokai@hotmail.co.jp

💛創設者 羽仁もと子のことばです・・

「一粒選りの生活」

-私のいう一粒選りは、いくらお金をだしてもそれだけでは手に入らない代わりに、どこの家でも心がけ次第で
その生活に 合わして年月とともに調えることのできる衣服、家具のことです・・」




  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 09:00

2020年05月25日

友の家:ちょっと 寝る前の段取り


ほんのちょっとの 段取り
先手仕事&早仕事

●毎日のごはんづくりを
手早くととのえるために・・食事

①朝ごはんやお弁当の おかずは簡単にメモして鉛筆

朝起きたときに いつものペースを 取り戻すには 時間かかるもの・・
そんな時 メモがあると 動きが違います・・びっくり!!

次のごはんづくりを見越した「何かしておく」習慣を。
「寝る前の家」という 言葉が 友の会では あります。
明日を見越して 一つでも・・やっておくと違ってきます。

②キャベツ、大根などを切っておく
冷蔵庫に入りきらない野菜は、
使いやすい大きさに刻んでおくと便利。

蒸し煮、鍋や汁ものの具、塩をしてサラダへ

冷凍もできますよ・・意外に 使いやすい💛








  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 09:00

2020年05月24日

友の会 :ていねいに暮らす作ってみましたミニバッグ!

マスクを、作ってから、ミシンが、身近に、なりました、
きっと、そういうかた 多いのではと思います。
簡単なものでも 作ってみませんか


昨日は、婦人之友の2019 年5月号より、簡単ミニバッグを、作りました。手縫いを、ミシンへ、百均の、ミニカーテンが、以外に、しっかりしていて、ワンポイントも、可愛いので❤️"そのまま生かしました。

形になると 「できた」という達成感あります

いる時間が いつもより増えたこの時期!
お子さんと一緒に  マスク極めてもいいですね。🤗



  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 12:54

2020年05月23日

沖縄友の会、今できること。


免疫力アップの、お昼ごはん🍴

21日木曜日、友の会の、五人で、集まりました。ソーシャルディスタンスを、取り、久しぶりの、顔合わせです。📖

お昼は、Mさんが、免疫力パワーいっぱいの、
ごはんを、用意してもらっていたので、皆で頂きました。
玄米ごはん、味噌汁、糠漬けなどなど、
発酵食品満載でした。
皆さんも、いろいろ工夫されているとおもいます。残念ながら、お隣の、韓国みても、感染再燃は、あるかと。しばし、ほっとしながら、

今、毎日の、食に、簡単に、入れられる、
味噌汁、納豆、ヨーグルトなどの、発酵食品、またニンニクなどなど、免疫力アップに、よいと、言われている食品を、無理なく、取り入れて、見ませんか💪今、出来ることを。
  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 08:50

2020年05月22日

友の会:今 やりたい 先手仕事

 先手仕事(まえもって 食事の常備菜を 作っておく、出かける準備を早めになどなど)を ラインで聞きあいました。


工夫を 紹介しますね。

Bさんは 今は ご主人と二人暮らしですが


◆4人の子育て中、おかずのもとが あると 便利でした。面倒な お寿司も 簡単でした今は 体調が悪い時など 便利です。


・ピーマン+玉ねぎ+ひき肉+人参のソテー⇒1回分づる冷凍していて オムレツ マーボードーフに

・ちらし寿司の素を作っておく⇒ごボー+人参+シイタケ+コーヤドーフ

シンプルで簡単だけど 便利びっくり!!
・きゅうり+玉ねぎの 塩もみ⇒スパゲッティサラダ、ポテトサラダの具

・作るのは⇒買いものして すぐ作る または 一日 その仕事に 空けているといろいろ

皆さんも ひとつから 始めてみませんか音符オレンジ


  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 22:45

2020年05月21日

友の会:いま やっておきたい 食の段取り


学校も動き出し 仕事の再開などなど 慌ただしくなってきました・・
新型肺炎の心配も 残しつつ・・
まず、帰宅したら 手洗い うがいをして 次に・・!?

💛帰宅後の 動きを 頭の中で 確認しとくだけでも!

洗濯ものを 入れて、夕食の準備に  お米を水につけてと・・・ここまででも次の動きが違います・・
玄関開けて すぐ動けますよ

上手になったら、朝 冷凍庫から 冷蔵庫へ移したり・・
野菜をそろえたり・・もう一段アップ
私は 餃子が冷凍庫にあるだけでも 安心します

毎日 続くごはん づくりだからこそ
短時間で 自分なりのコツを 身に着けて・・

出来ないときは 潔く外食やお惣菜に頼ってしまう日もあってもいいですね・・

ご飯があれば おにぎり🍙だけ 食べてもらっておくということも お子さんにはありですね・・







  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 09:00

2020年05月20日

友の会:今したい お金の話し

毎日のお金のやりくりに加えて、子どもたちの教育費や住宅ローンなど、先々の大きな支出が、また退職を迎サクラえ、年金生活に向かうけれど、どんな生活になるのかが不安 などなど・・・・・。
限られた収入の中で、ときに引きしめ、ときに心おきなく使って・・・

わが家らしいお金の使い方ができるように わが家のお金の流れを つかんでみましょう!

特に いつもと違う流れが あった ここ数カ月 新型肺炎で、お金の使い方が違ったのでは?
多少落ち着いた今  取り組み、次に このようなことがあったときに 備えましょうびっくり!!

💛クレジットカードや ネット通販での買い物に注意!
新型肺炎で 現金より「クレジット払いが感染の確率が 少ないといわれましたね、
でも、ご用心びっくり

クレジットカードは 後払いの借金です・・ 買いものあと、レシート整理をしてみましょう。カードの支払い日に
こんなに なっていたなんてとならないようにいくらあるか、把握しておきましょう。

食事わが家にも レトルト食品など備蓄しています。  今の時期 在庫品整理しておきましょう。
何が 役に立ったかも メモしたり、家族と話しておくといいですね。

また、備蓄品の整理して どこに 何があるか確認して、必要だったもの、そうでもなかったものを考えおくと 安心感が生まれて お財布のひもも締められます。
次の感染時のために いま できることを 具体的に 進めておきましょう。





  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 09:00

2020年05月19日

友の会: 今だから お金を意識して暮らす!

5月になりました。
1月につけ始めた家計簿、その後どうなりましたか?
新型肺炎の流行で 毎日に生活に 追われて
家計簿までは・・
大丈夫です! 少し 生活が 落ち着いた今! また 始めてみませんか!

私も、つい 備蓄と思い いつもは買わない 在庫を買っていましたし、通販で買い物も多くなりました
ステイホームで光熱費は 多くなったなあ~と 感じています。生活の変化は お金の動きにも表れていますびっくり!!

家計簿まで行かなくても 出ていくお金がどのくらいはてな
知りたいと思っている方は 多いと思います。

「家計簿」について、再度取り上げます。
ここなら できるとところを 始めてみませんか!

「お金を意識して使う、そんな暮らしを始めたい」
家計簿は 我が家のお金の記録、そして
行く先を導く心強いツールにもなります。

💛お財布のお札はきちんと揃えて、財布はすっきり

カード類は必要な枚数だけ、お札は 上下裏表を揃えて
いれましょう。
「今 いくらある?」も すぐにわかります。


💛レシートもらえないときに 「メモ」びっくり

お金を出したときには「忘れない」と思っても、やっぱり忘れてしまうもの。
忘れてしまうので、明細ないものはレシートの片すみや、携帯のメモに記録を・・・友の会の先輩は 小さい鉛筆をお財布に入れている人も!

  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 09:00

2020年05月18日

沖縄友の会:ていねいに暮らす 「引き出しの片づけ」のすすめ5/18

 引き続き「あさイチ」から
(全国友の会会員)スーパー主婦の 山崎美津江さん 足立洋子さんが 

最後に 「引き出しの片づけ」を 呼びかけられました

以前 同じく(全国友の会会員)スーパー主婦相模の井田典子さんが出演して 

「 春をきっかけに片付けしませんか?」と 
呼びかけられました。

その中から ひとつ すぐ出来そおうな「引き出しの片づけ」をご紹介します!

それが 「1日1引き出し」
毎日、1日1つだけ、家のどこかの引き出しを片づけることです!
よく使う引き出しが使いやすくなると、気持ちもすっきり。

いろいろあって できないときは 次の日からびっくり!!
いつからでも 始められますよ!

写真は Tさんの「文房具の引き出し」の写真です。







  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 09:00

2020年05月17日

沖縄友の会:ていねいに暮らす 5月17日 ②

NHKあさイチより 引き続き
ステイホームの今  冷蔵庫に 余った食材はありませんか
足立洋子さんが 「ムダなく野菜を使い切るワザ、海水づけ」のアイデアを音符オレンジそんなあなたへ!

野菜を冷蔵庫で人知れず無駄にしないですむ「海水づけ」

💛海水づけレシピ

水・・・500ミリリットル
塩・・・大さじ1
昆布・・・ひとかけ

☆皮をむくなどして、やさいを丸ごとでも切ったものをいれる。
にんじん・白菜・だいこん・きゅうり・キャベツ・セロリ・かぶ・・・野菜はほとんど使えます。(ただし、たまねぎ、ほうれんそうは除く)
透明な容器に入れて、冷蔵庫の目につく場所へ。置き、野菜が何があるのかがすぐわかるようにします。
半日でそのまま食べてもおいしい状態になり、4~5日もちます。
その後そのままでも、炒めたり煮たりするのでもOK.、時間が短くて済み、ガス代節約も。

  
  • LINEで送る


Posted by nonohana at 17:00
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
プロフィール
nonohana
nonohana
このブログは 沖縄友の会の
日頃の活動を紹介しています。

普段の活動をお知りになりたい方は、見学の機会があります。

申し込み&お問い合わせ 
okinawatomonokai@hotmail.co.jp
ご連絡お待ちしています!
沖縄友の会は、昭和49年に設立されました。 現在、会員は30代から80代の約60名 8最寄(もより)あります。 ~南は宇栄原最寄から  北は沖縄市のコザ最寄まで~ 近くに住んでいる会員の集まりが最寄です。 衣・食・住・家計・子どものことについて学びあっています。
アクセスカウンタ