てぃーだブログ › 沖縄友の会― くらす、そだてる、はたらく ― › 沖縄友の会より被災地へ。

2024年07月13日

沖縄友の会より被災地へ。

石川県の、七尾地区の、被災者のかたへ、全国友の会、各地より、クッキーを、送っています。

沖縄友の会からも、昨日クッキーを作り、送ることが、出来ました。

七尾の皆さまが、クッキーで、お茶の時間に、少しでも、ほっとする時間をもって頂けますようにと、願っています。

友の会は、創設者の、羽仁もと子が、関東大震災のときに、援助活動を、していらい、被災地に、各地友の会より、必要とされるものを、送ってきました。

沖縄も、東北大震災に続き、石川地震にも、遠く離れていますが、長く
心を、寄せ続けたいと、思います。

沖縄友の会より被災地へ。
沖縄友の会より被災地へ。

  • LINEで送る


Posted by nonohana at 11:13

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
プロフィール
nonohana
nonohana
このブログは 沖縄友の会の
日頃の活動を紹介しています。
丁寧な、生活をめざし、
衣、食、住、家計、子どもに関して、集まり、勉強しています。
普段の活動をお知りになりたい方は、見学の機会があります。

申し込み&お問い合わせ TEL 高尾 080 3965 2118までご連絡お待ちしています!
沖縄友の会は、昭和49年に設立されました。 現在、会員は30代から80代の約60名 8最寄(もより)あります。 ~南は宇栄原最寄から  北は沖縄市のコザ最寄まで~ 近くに住んでいる会員の集まりが最寄です。 衣・食・住・家計・子どものことについて学びあっています。
アクセスカウンタ